こんにちは!
TS-9自作14です。
前回記事はこちら。
☟
前回、ケースを耐水ペーパで研磨するところまで終わったので今日は下地の塗装をします!
昨日仕事帰りにホームセンターに寄ってマスキングテープやら、作業用の手袋やら買ってきているので準備は万端です( ´艸`)
まずは、塗装するにあたって塗料が周りに拡散したらえらいことなので
(嫁さんに怒られます)
家に適当にあった段ボールを使って塗装ハウスを作ります。
作るといってもただ中を空にするだけですが。。。(笑)
その中に、ケースを入れます。
入れるときは、ケースを直に置くと上手く塗料が濡れなくなるので、何か台ようなものを用意した方がいいです。
僕の場合、使い終わったラップの芯を少し切って台にしました。
では、いよいよ塗装です!
これをダンボールの入れて、朝早くからいそいそとそのダンボール外に持ち出し(さすがに家の中ではやらないようにしました。)塗料をケースにまき散らします!
塗り終わったのがこんな感じ。
☟
塗りたてなので乾燥はしてないですね。
とりあえずこれで下塗りが終わりなので、明日から色を塗っていきたいと思います。
ではでは。